​火曜山遊会 活動記録

  • 火曜山遊会

  • 火曜山遊会について

  • 過去の山行

  • アルバム

    • 動画
    • アルバム1
    • アルバム2
    • アルバム3
  • ハイキング

  • お問い合わせ

  • よくある質問

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • バックカントリー
    • 積雪期アルパイン
    • 雪山ハイク
    • 縦走
    • 雪上訓練
    • 岩トレ
    • ハイキング
    • 無雪期アルパイン
    • 沢登り
    • クライミング
    • アイスクライミング
    • バリエーション
    • ボルダリング
    • 講習会
    • トレイルラン
    検索
    六日町 坂戸山 会山行尾根組 2022.6.14
    owotubist
    • 5 日前
    • 4 分

    六日町 坂戸山 会山行尾根組 2022.6.14

    「六日町の高尾山」と謳われる坂戸山は如何なる山なのか?標高は東京スカイツリーと同じ 634m。高尾山同様に登山道にお 店が並んでいるのだろうか?ロープウェイが走っているのだろう か?敢えて坂戸山の事前情報の収集は控え、現地での皮膚感覚を楽しむことにした。 当日 6 時 55...
    閲覧数:8回0件のコメント
    西上州 兜岩山 会山行 2022.5.10
    owotubist
    • 6月1日
    • 2 分

    西上州 兜岩山 会山行 2022.5.10

    荒船不動駐車場 9:15---星尾峠 9:50---経塚山(行塚山)10:25/30---星尾峠 10:45---御岳山 11:10---兜岩山 12:15/13:00 ---荒船不動近道入口〜荒船不動駐車場 14:30...
    閲覧数:25回0件のコメント
    九州 韓国岳・開聞岳・久住山 2022.5.15~17
    owotubist
    • 5月21日
    • 1 分

    九州 韓国岳・開聞岳・久住山 2022.5.15~17

    九州の百名山踏破とミヤマキリシマを目的に行きました。 霧島山は火山活動が活発で、立ち入り禁止区域もありました。開聞岳は薩摩富士と呼ばれるだけあって、きれいな円錐形のお山でした。開聞岳の山頂から指宿の街を見下ろすと至る所で湯気が上がっていて、温泉の街という感じがよくわかりまし...
    閲覧数:3回0件のコメント
    奥武蔵 横瀬二子山 2022.4.6
    owotubist
    • 4月15日
    • 1 分

    奥武蔵 横瀬二子山 2022.4.6

    正丸駅(7:15)→旧正丸峠()→南沢林道→県道53号→二子山東尾根ルート→甲仁田山→二子山雄岳→雌岳→沢コース→芦ヶ久保駅(13:15) 4月の会山行に参加できることになったので、リハビリとして行きました。 以前から気になる尾根だった東尾根は 登山口がひとつ、取り付きが2...
    閲覧数:9回0件のコメント
    丹沢 塔ノ岳 12月合同会山行 2021.12.14
    owotubist
    • 1月2日
    • 1 分

    丹沢 塔ノ岳 12月合同会山行 2021.12.14

    コースタイム 大倉バス停8:15---見晴茶屋9:20---堀山の家10:30---花立山荘11:46---塔ノ岳12:50---花立山荘13:15---休憩---出発13:45---堀山の家14:20---見晴茶屋15:27---大倉バス停16:19...
    閲覧数:48回0件のコメント
    八ヶ岳 蓼科山 2021.11.16
    owotubist
    • 2021年11月26日
    • 1 分

    八ヶ岳 蓼科山 2021.11.16

    コースタイム 10:00蓼科山登山口ーーー11:16幸徳平ーーー12:26/13:07蓼科山山頂ーーー14:14幸徳平ーーー15:23蓼科山登山口 北八ヶ岳、蓼科山に登ってきました。 天気は高曇りで、暑すぎず寒すぎず景色も綺麗で条件は最高!...
    閲覧数:23回0件のコメント
    谷川 谷川岳天神尾根 2021.11.4
    owotubist
    • 2021年11月26日
    • 1 分

    谷川 谷川岳天神尾根 2021.11.4

    コースタイム 9:33天神平ーーー10:01/10:08熊穴沢避難小屋ーーー11:07天狗の溜まり場ーーー12:00肩の小屋ーーー12:07/12:29トマの耳ーーー12:40/12:55オキの耳ーーー13:08/13:39肩の小屋ーーー14:08天狗の溜まり場ーーー14:...
    閲覧数:22回0件のコメント
    御坂山塊 本社ヶ丸 9月会山行尾根組 2021.9.14
    owotubist
    • 2021年10月4日
    • 2 分

    御坂山塊 本社ヶ丸 9月会山行尾根組 2021.9.14

    笹子駅 8:10---宝越え 11:00---角研山 11:45---本社ヶ丸 13:30---清八峠 14:30---登山口 15:35---笹子駅 17:10 今回の会山行、スタートからあいにくの曇り空でしたが、結果として総歩行時間 8...
    閲覧数:35回0件のコメント
    奥秩父 黒川鶏冠山 2021.8.10
    owotubist
    • 2021年8月26日
    • 2 分

    奥秩父 黒川鶏冠山 2021.8.10

    三条新橋 10:20---鶏冠山山頂 14:10/40---三条新橋駐車場 16:50 4 月会山行以来やっと、会山行を決行する事ができた。 コロナ禍で会の活動を制限してきたが、会の発展を考え活動再開 することにしてからも、天候の都合で中止ばかりだったので...
    閲覧数:36回0件のコメント
    高尾 陣馬山 景信山 4月会山行冬2組 2021.4.13
    owotubist
    • 2021年5月3日
    • 1 分

    高尾 陣馬山 景信山 4月会山行冬2組 2021.4.13

    陣馬山バス停8:20--陣馬山10:07--景信山11:55--小仏バス停13:15 去年異動があり、個人として会山行に1年5ヶ月ぶりに参加致しました。 スタートは生憎の小雨模様でしたが、歩き進めるうちに雨も上がり、何とか曇りで持ちこたえてくれました。陣馬山バス停からはアス...
    閲覧数:32回0件のコメント
    西上州 御堂山 12月会山行 2020.12.8
    owotubist
    • 2021年3月31日
    • 1 分

    西上州 御堂山 12月会山行 2020.12.8

    練馬7:00=レンタカー=藤井入り口バス停(駐車)9:30---みの滝10:25/30---じじ岩ばば岩のコル10:40---じいとばあ展望地10:55 /11:05---じじ岩ばば岩のコル11:10---じいとばあ裏展望所11:25/30---御堂山分岐11:40/45-...
    閲覧数:41回0件のコメント
    奥多摩 川苔山 2021.2.24
    owotubist
    • 2021年3月9日
    • 1 分

    奥多摩 川苔山 2021.2.24

    川苔山へハイキングがてら体力トレーニングとして行ってきました。 絶好のハイキング日和。 山頂では餃子パーティー。デザート餃子はチョコとマシュマロを包んで焼いたり、そのまま餃子の皮に乗せて焼くだけでも美味しい!顔を描くことにハマり。。 全部顔を描いたら楽しくなった。...
    閲覧数:17回0件のコメント
    丹沢 鍋割山 2020.12.15
    sanyukai
    • 2021年1月3日
    • 1 分

    丹沢 鍋割山 2020.12.15

    ポカポカ陽気の中、鍋焼きうどんを食べに行きました。
    閲覧数:15回0件のコメント
    八ヶ岳 赤岩の頭、地蔵の頭 2020.11.20-21
    sanyukai
    • 2020年12月5日
    • 1 分

    八ヶ岳 赤岩の頭、地蔵の頭 2020.11.20-21

    11/20 八ヶ岳山荘駐車場出発 9:55---美濃戸山荘 11:05---赤岳鉱泉 13:10---テント設営、北沢周辺を撮影 11/21テント場出発 3:40---行者小屋 4:10---地蔵の頭直下、撤退判断 5:10---行者小屋 5:55--- ---赤岳鉱泉...
    閲覧数:20回0件のコメント
    八ヶ岳 権現岳  2020.11.6-7
    sanyukai
    • 2020年12月5日
    • 1 分

    八ヶ岳 権現岳  2020.11.6-7

    11/6 観音平駐車場9:50---雲海10:40---押手川11:20---青年小屋12:30/13:20 (テント設営・昼食)---権現岳14:20/50 (撮影)---青年小屋16:00 11/7 青年小屋テント場5:25---押手川6:35-------雲海7:05...
    閲覧数:8回0件のコメント
    奥武蔵 伊豆ケ岳 2020.11.10 会山行
    sanyukai
    • 2020年12月5日
    • 2 分

    奥武蔵 伊豆ケ岳 2020.11.10 会山行

    先輩方チーム 伊豆ヶ岳9:50/10:05---古御岳10:13/52---高畑山11:11/24---中ノ沢ノ頭11:35/40---天目指峠11:54/59--- ---愛宕山12:42/50---子ノ権現12:52/58---浅見茶屋13:07/15:20---吾野駅...
    閲覧数:24回0件のコメント
    北八ヶ岳 撮影山行
    sanyukai
    • 2020年11月6日
    • 2 分

    北八ヶ岳 撮影山行

    【9/26~27 北八ヶ岳 白駒池 L.早川・他1名】 9/26 麦草峠駐車場9:35---白駒池10:40---白駒池11:30一周-12:30---日没まで写真撮影-19:00就寝 9/27 テント場6:45---麦草峠駐車場7:30...
    閲覧数:3回0件のコメント
    sanyukai
    • 2020年11月5日
    • 1 分

    山梨 高畑山~倉岳山 会山行(尾根組) 2020.10.13

    鳥沢駅8:30---高畑山11:05/25---穴路峠11:55--- ---倉岳山12:25/13:15--立野峠13:45--梁川駅15:25 約1年ぶりの会山行リーダーは、山頂からの富士山の展望を期待してこの山域を選択したのですが、あいにくの曇り空でした。しばらくは舗...
    閲覧数:17回0件のコメント
    奥多摩 御岳山…大岳山…鋸山  2020.9.8 会山行(尾根組)
    sanyukai
    • 2020年10月8日
    • 1 分

    奥多摩 御岳山…大岳山…鋸山  2020.9.8 会山行(尾根組)

    御岳駅8:45---ロックガーデン上分岐10:00--大岳山荘11:00------大岳山頂11:30/12:10---鋸山---JR奥多摩16:00 区間タイムはほぼ地図タイムで歩く久しぶりの山仲間。休憩回数多く、お喋りタイムも多めでした。コロナ禍とはいえ、この山域は観光...
    閲覧数:42回0件のコメント
    尾瀬 燧ケ岳 2020.9.8
    sanyukai
    • 2020年9月9日
    • 1 分

    尾瀬 燧ケ岳 2020.9.8

    尾瀬はもう秋が始まっていました。 少しだけ草紅葉を楽しむことができました。
    閲覧数:6回0件のコメント
    1
    2345

    ​

    • icon
    • Facebook Classic
    ​東京近郊の平日(ウィークデー)主に火曜日を中心に活動する山岳会です。
    ハイキング、クライミング、バックカントリー、沢登り、など四季折々の山を楽しんでいます。
    ​まずは、お問合せ下さい。