​火曜山遊会 活動記録

  • 火曜山遊会

  • 火曜山遊会について

  • 過去の山行

  • アルバム

    • 動画
    • アルバム1
    • アルバム2
    • アルバム3
  • ハイキング

  • お問い合わせ

  • よくある質問

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • バックカントリー
    • 積雪期アルパイン
    • 雪山ハイク
    • 縦走
    • 雪上訓練
    • 岩トレ
    • ハイキング
    • 無雪期アルパイン
    • 沢登り
    • クライミング
    • アイスクライミング
    • バリエーション
    • ボルダリング
    • 講習会
    • トレイルラン
    検索
    奥秩父 丹波川三条新橋付近 沢講習会  2019.7.9
    sanyukai
    • 2019年7月19日
    • 1 分

    奥秩父 丹波川三条新橋付近 沢講習会 2019.7.9

    渓友塾の宗像講師にお願いして徒渉講習会を開催しました。三条新橋に到着した頃、パラパラと雨が降ってきて。気温も低めで寒いせいか、最初は皆さんテンション低めでしたが、とても勉強になる講習内容に表情も真剣。集中して寒さも忘れる1日となったようです。
    閲覧数:38回0件のコメント
    岩登り講習会
    sanyukai
    • 2018年5月29日
    • 1 分

    岩登り講習会

    丹沢の山岳スポーツセンターにて岩登り講習会を開催しました。 初心者と経験者はそれぞれの課題に取り組めたのではないでしょうか。 15mビッグウォールでのトップロープクライミングは見晴らしがよく楽しめました~。
    閲覧数:5回0件のコメント
    講習会
    sanyukai
    • 2017年6月28日
    • 1 分

    講習会

    こんにちは(」・ω・)柵です。 火曜山遊会の中で私は講習会企画を担当しています。 会員達の「もっと勉強したい!知りたい!」という願望を少しでも消化できるように手探りながら企画しています。 (ほとんど自分の願望ですが・・・(笑))...
    閲覧数:16回0件のコメント
    奥武蔵 日和田講習会 (地図読み編)
    sanyukai
    • 2016年5月10日
    • 2 分

    奥武蔵 日和田講習会 (地図読み編)

    高麗駅(駅前講習)8:40/9:30---男岩10:20--- ---金毘羅神社10:40/11:00-----日和田山11:10-------鉄塔11:40---河原12:50/13:30---女岩下の岩場(レスキュー講習)14:00/16:00---高麗駅16:20...
    閲覧数:1回0件のコメント
    奥武蔵 日和田 講習会 (岩トレ編)
    sanyukai
    • 2016年5月10日
    • 2 分

    奥武蔵 日和田 講習会 (岩トレ編)

    前々から、岩登り講習会や地図読み講習会に参加したいと思いつつも、自分の都合の良い日程に合わず参加が叶わないでいました。だから、少々強引に会山行で計画しちゃいました。なぜ、そんなに勉強がしたいと思ったのか。もちろん、自分の命は自分で守りたいという気持ちは大前提にあります。でも...
    閲覧数:0回0件のコメント

    ​

    • icon
    • Facebook Classic
    ​東京近郊の平日(ウィークデー)主に火曜日を中心に活動する山岳会です。
    ハイキング、クライミング、バックカントリー、沢登り、など四季折々の山を楽しんでいます。
    ​まずは、お問合せ下さい。