みんな初めての山、自分は茨城の山は筑波山のみである。奥久慈の奇峰とか鎖場ラッシュなどの情報。大円地駐車場までの林道は舗装道路で道幅も全体には問題ない。到着すると地元ナンバーの一台のみ、既に準備万端のこの山経験の女性のソロ登山者と社交辞令を交わし、健脚コースですねと我々の確認をされ先行した。

健脚コースの分岐に差し掛かり、不安3・4割あとは何とかよじ登る根性で臨む。前日からの雨で殆んどは滑る岩、一発目は虎ロープ、何ヶ所鎖場あるか数えようと考えていたが三つ四つ目の鎖場からは数え忘れ。


それ程ラッシュでしたと言うかルーファイがイソガシ。でも鎖の本数ではなく、20〜30ヶ所はあったかなぁ〜。頂からは奥久慈の大自然満喫、昼メシも美味い、流石に頂3人だけ。
下山途中にかすかに女性の歌声を3人共聴く、駐車場で会った女性か何か? 駐車場戻っても地元車は帰ったあと。


袋田の滝のビックには感動。

Comments