top of page

谷川岳 4月会山行冬1組 2021.4.13

  • owotubist
  • 2021年5月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年5月13日

谷川岳ロープウェイ9:30/10:00…天神平10:15…熊穴沢避難小屋11:30/12:30…天神平13:35/14:00

天気予報は雨マークの天候不安でも行きたい気持ちもあり、また雨の中の歩行はイヤの人もいるのでは~などと悩みながら実施する事を12日の午後に決めました。

ロープウェイを降り天神平に着くと濃霧で視界は50~100メートル位か? もちろん山の形はまったく見えません。(天神平HPでは積雪量=150メートル)トレースはしっかりとついているので、トレースを外さなければまず道に迷うような事はないだろうと思い歩き始める。途中固定ロープのかかっている小粒の岩稜帯は例年だと雪に埋もれて、ロープは出ていません。雪の着き方によってはここでロープを出した記憶あり。風が強く感じられ、寒くなってきましたが一時間強で熊穴沢避難小屋に着き、小屋の中で温かい食事&飲み物をとりゆっくりと一時間程休憩。

 最初は13:00まで上を目指して行動して、そこから下山開始の予定でしたが、雨模様で風もだんだん強くなりそうなので、小屋の中で記念撮影を行い下山開始。下山では、アイゼン装着・ピッケルを持ち少し急な道ではバックで降りたりしました。天神平に着き時間の余裕があったので、手頃な雪面で希望者はベテランさんの指導のもと滑落停止訓練をしました。








                 

Comentários


  • icon
  • Facebook Classic
​東京近郊の平日(ウィークデー)主に火曜日を中心に活動する山岳会です。
ハイキング、クライミング、バックカントリー、沢登り、など四季折々の山を楽しんでいます。
​まずは、お問合せ下さい。
bottom of page