top of page

八ヶ岳 赤岳主稜(アルパイン入門)

  • 執筆者の写真: sanyukai
    sanyukai
  • 2016年11月13日
  • 読了時間: 1分




1P目は約30mのルート。本来の取り付き地点で最初のライナーを取り、CSの下をほふく前進、その後はチムニーを足を開いてツッパリ登攀(感触ではⅢ級程度)。15mほど登ったところで適度な広さがある場所に出たのでピッチを切り、ビレイ用の支点を2mスリングで岩を2重巻いて作り、6人用の自己ビレイ用の確保ロープを2.4mスリングで作った。登攀は数珠つなぎではロープが不足するので、GさんMさんはロープをFIXにしてブルージック登攀、他3人はロープで確保し全員無事登攀完了。


Comments


  • icon
  • Facebook Classic
​東京近郊の平日(ウィークデー)主に火曜日を中心に活動する山岳会です。
ハイキング、クライミング、バックカントリー、沢登り、など四季折々の山を楽しんでいます。
​まずは、お問合せ下さい。
bottom of page