top of page

八ヶ岳稲子岳南壁左カンテルート

  • 執筆者の写真: sanyukai
    sanyukai
  • 2017年6月20日
  • 読了時間: 1分

アルパインマルチピッチの入門ルート。通常の切り方なら4ピッチでツルベで登るなら取り付きから2時間もあれば十分に登れる。浮石が多いのは全体的に斜度がなく浮石が緩斜面に溜まっていることにもよる。最高ピッチグレードはⅢ+~Ⅳ-程度で最終ピッチはそれなりに高度感もあり爽快。アプローチも単なるアプローチではなくみどり池や八ヶ岳の樹林帯を楽しみながらハイキング気分で楽しめる。ただし一般登山道を離れて枯れ木が散乱したガレ場についたらヘルメットを被ることをお勧めします。





Comments


  • icon
  • Facebook Classic
​東京近郊の平日(ウィークデー)主に火曜日を中心に活動する山岳会です。
ハイキング、クライミング、バックカントリー、沢登り、など四季折々の山を楽しんでいます。
​まずは、お問合せ下さい。
bottom of page