top of page

日光 赤薙山 会山行

  • 執筆者の写真: sanyukai
    sanyukai
  • 2018年2月13日
  • 読了時間: 1分

霜降高原9:50・・・赤薙山12:05/12:35・・・小丸山13:20・・・霜降高原13:50

前から一度登ってみたかった山であり、やっと実現した。

霜降公言より登るが、以前あったスキー場がなくなり長い階段に変わった。

少し登ってからは脇道の深い雪の中、トレースはついていたのでアイゼンも付けず登った。

途中からアイゼンを装着し小丸山付近になると小雪が降って来た。登って来た道を振り返ると結構急に見えた。

展望の良い斜面を登っていくと樹林帯に入り、傾斜がきつくなったが頂上は間近だった。

鳥居の奥に石碑があり、展望は見られなかったが満足した。全員で頂上に立てて良かった。






Comments


  • icon
  • Facebook Classic
​東京近郊の平日(ウィークデー)主に火曜日を中心に活動する山岳会です。
ハイキング、クライミング、バックカントリー、沢登り、など四季折々の山を楽しんでいます。
​まずは、お問合せ下さい。
bottom of page